2010/03/27

ミッション11:「毒物混入阻止」

このミッションでは,飛行の訓練をします.飛行…というのは,一度宙に浮いた後に,ブーストボタンを押しっぱなしにするのではなく,同じ高度を保つように押したり離したりすることです.この時に方向ボタンを押せば,当然その方向に移動することになります.

このミッションでは落下するとエリアオーバーでミッション失敗!是非飛行をマスターして下さい.

装備です.

頭 CHD 02 TIE(前回と同じ)
胴 CCM 00 STO(EO型に戻します)
腕 CAM 10 XB(同じ)
脚 CLL 01 FKST
ブースター MBT OX/E9(二脚の定番です)
FCS AOX F/ST 6(広めのロックサイトに戻します)
ジェネレーター CGP-ROZ(同じ)
ラジエータ RIX CR10(同じ)
右手武器 MWG-KP/100(エネルギー系です)


右手武器は,MWG XCW/90ではなくこちら.実はこちらの方が単位時間あたりの攻撃力(「モノレール防衛参照」)が強いからなのです.このミッションでは長い射程距離も要らないし,どうせ1撃で破壊できるわけではないのでこちらを選択します.

また,「胴部や腕部など,より良い装備があるじゃない?」ということにそろそろ気づいた人もいるかと思います.なぜ初期装備にこだわっているのか,それは機体損傷のペナルティを減らすためです.ミッションクリア時,元APに対する減ったAPの割合に,機体全体の価格をかけたものが機体損傷ペナルティとして報酬から引かれます.で,Sクラスを取るにはこの報酬はなるべく高いほうが良いのです.

分かりましたか?つまり,「機体損傷ペナルティを減らすには,機体全体の価格を下げなければならない」という事なのです.総額40万の機体で1/4のダメージで抑えるのと,総額10万で瀕死までダメージを受けたときのペナルティは一緒,と言うわけです.装備によって防御力は異なり当然受けるダメージは違いますが,価格の差ほどではありません.だから安い機体の方が有利なのです.

強い装備は,アリーナでおもいっきり試せます!


ミッションです.このミッションでは切り立ったダムの壁に,4つの足場がついています.足場からダムの壁の中にはいると,中は単純な廊下になっています.行くべき足場は,壁から向かって①左端②右端③左から2番目です.

ミッションスタート.余裕がある人は,ダムの壁の上をブーストで移動し,少し高くなっているところの右脇に隠しパーツがあるので取っておきましょう.壁から飛び降りて,壁に沿って飛行!左端の足場を目指します.ヘリコプターから攻撃を受けますがこれは無視.着地したら中に入ります.廊下の敵は,床にいる3発で沈む敵と,天井の敵がいます.床の敵は破壊しないと邪魔ですので破壊しますが,天井の敵は無視します.廊下に沿って進むと,奥の部屋にコンソールみたいな台がありますのでイベントボタンを押します.

もと来た道を急いで戻って,左端の足場から今度は右端の足場を目指します.オーバーブーストの方が速く進めますが,エネルギー切れになるので止めてください(笑).足場から中に入り,また廊下の突き当たりまで行ってコンソールを操作します.

もと来た道を急いで戻って,左から2番目の足場を目指します.中に入って進むと左に行く通路がありますがそれは後回し.直進します.突き当たりの部屋のコンソールを操作します.そして先程の三叉路まで戻って新しい道へ.突き当たりの部屋の足台から飛び降りると,着地した正面に廊下が見えますので直進します.部屋に入ったらブースト上昇!正面の足台に乗って,イベントボタンを押せば終了です.


このミッションでは,飛行をしっかりマスターしましょう.廊下の移動をブースト移動で行えば,Sクラスも安定して取れるようになります.