2010/05/09

ミッション37:「ミラージュ施設侵入」

さて今回は,前半がロード型ミッション,その後ACが出てきて,来た道を帰るという手順としては面倒くさい感じです.いよいよ最強装備を使う時が来ました.


頭 CHD 02 TIE(いつもの頭です)
胴 CCM 00 STO(OB必須!)
腕 CAM 10 XB(同じ)
脚 CLC 03 MLKS(タンク脚)
FCS AOX F ST/6(同じ)
ジェネレーター CGP ROZ(同じ)
ラジエータ RIX CR10(同じ)
エクステンション MEST MX/CROW(最強装備②)
肩装備 KWX OC 22(最強装備①)
右手武器 MWG-KARASAWA(雑魚キャラ用です)

オプショナルパーツ① OP S SCR(実弾系ダメージ減少)
オプショナルパーツ② OP E/SCR(エネルギー系ダメージ減少)
オプショナルパーツ③ OP E/CND(ジェネレータ容量アップ)
オプショナルパーツ④ OP L AXL(ロックオン時間の短縮)
オプショナルパーツ⑤ OP SP/E++(エネルギー武器の威力アップ)


え?どこが最強か?実はこの肩装備,EOと同様の働きがあるのです.しかも自機の上に展開してそこで固定されますので,敵を好きな方向から攻撃することが出来ます.またエネルギー消費は展開時のみ.その上そのEO砲がとても強力!装甲の弱い敵であれば3回置いただけで倒すことが出来るのです.

2番目の最強装備はエクステンション.待ちに待ったステルス装備です.前回では敵の攻撃がロケット砲メインだったため役に立ちませんでしたが,今回は大丈夫です.今まで散々ステルス装備の敵に悩まされてきましたが,これを逆手に取る番です.ステルスを発動すると,敵は一定時間こっちをロック出来ません.ロケット砲およびブレード以外にこちらを攻撃する方法はなくなるのです.しかも敵はこっちがステルスをかけているのか判別できないので無意味な装備のままでいることが多く,結果として一方的に攻撃することが出来ます.

ただ気をつける点が2点あります.まずステルスは一定時間で解除された後,少しの間は再発動できません.この間に敵に集中砲火を受ける可能性もありますので,その間は注意が必要です.もう1つは,ステルスを発動している間にもう一度エクステンションボタンを押すと,ステルスが解除されてしまうこと.これは他のエクステンションでもそうですが,ステルスの様に一定時間発動するものでもやっぱり解除されてしまい,1回分ロスになります.


さてミッションに移りましょう.移動は全て擬似ブーストで!

ミッションスタート,通路先の扉を開けると敵が2体いますがこれは無視.左前の扉に移ります.そして通路先を開けてまた左手の扉を開けると三叉路に.左に進みます.扉を開けるとまた三叉路.右に進んで全ての敵を倒します.突き当りを右に向くとまた雑魚がいますのでこれも殲滅.先に進みます.すると通路によくSF映画であるようなレーザーがかかっていますので,この直前で止まってからオーバーブースト,一気にレーザー地帯を通過します.右に曲がって下り,正面の扉を開けると敵がいますがこれは無視,正面の扉を開けます.すると正面にコードキーがありますのでこれを入手.来た道を戻ります.

レーザーは消えていますが,先程オーバーブーストをかけた辺りの左に扉がついてますのでこれを開け,下に下ります.正面の扉を開けて広間へ.ここでは雑魚を確実に倒しておきます.ついで入ってきた方からみて左の扉へ.短い通路を通ると,中に敵が2体います.扉を開けたときに通路内に入ってくるようであれば邪魔なので破壊しますが,そうでない場合は無視しても大丈夫です.この部屋に入って右側にコードキーがありますのでこれを入手,先に進みます.通路を曲がると敵がいますのでこれを殲滅,通路を下ります.正面の部屋にまた敵がいますが,これは先程と同様,通路内に入ってくるようであれば倒し,そうでなければ無視します.正面のカードキーを入手,来た道を戻ります.

広間に戻って,正面に見える扉(一番初めに入ってきた扉からは右側の扉)に入ります.通路の先の部屋の敵も邪魔なら破壊します.コードキーを入れる所が3箇所ありますので入れます.そして広間へ.

広間に着いたら右の扉(一番初めに入ってきた扉からは正面)に入ります.オーバーブーストで進み,扉を開けます.雑魚を倒して部屋の奥へ.ターゲットを入手します.そして広間へ.広間への扉を開ける前に,武器を肩武器に変えておきます.

すると敵AC登場!すぐにエクステンションを発動します.で,あとはもう移動と肩武器のみ(笑).自機の方向を変える必要すらありません.まず右に行ってオービットを射出し,次に左にいってまた射出します.途中でエクステンションが切れるので再発動.少し前にずれてまた右にいってオービットを射出し,左に行ってオービットを射出,これの繰り返しです. おそらく4回くらい射出すれば敵を倒せるのではないでしょうか.

稀に,相手がいきなりブレードで襲い掛かってきますがこうなったらお手上げです(泣).


倒したら正面の扉(一番最初の扉)から元の場所へ戻ります.三叉路左,次を左,通路先の部屋の手前で左の扉,三叉路右,の順で帰れます.


時間重視,少しでも手間取るとSクラスは逃してしまいますが,慣れればコンスタントに取れるようになります.