2010/04/06

ミッション18:「中央研究所防衛」

このミッションでは,過去最大の敵が登場します.ACなのですが,なんとフィールドが今までの様に通路でない!広い部屋の中で戦うことになります.

でも敵はACを含めて全部で5つだけです.

装備です.
頭 CHD 02 TIE(前回と同じ)
胴 MCH MX/GRP(猫の手を借ります)
腕 CAM 10 XB(元に戻します)
脚 CLC 03 MLKS(タンク型)
FCS AOX F/ST 6(同じ)
ジェネレーター CGP-ROZ(同じ)
ラジエータ RIX CR10(同じ)
肩装備 CWC CNG/300(ミッションで初めてチェインガン登場!)
右手武器 MWG XCW/90(雑魚はこちらで)

オプショナルパーツ① OP S SCR(実弾ダメージ減少)
オプショナルパーツ② OP LFCS++(ロックオン範囲を広げます)


ミッションスタート,まず正面の扉を開けます.装備はエネルギーライフルのままで良いです.前方擬似ブースト(ブーストボタンを連打)して進み,また正面の扉を開けます.通路にはいりますが方向を変える必要はなく,移動ボタンだけで移動していくとまた正面に扉があるので開けます.この部屋には敵がいますが,2段階の方法で攻撃します.まず1回当てると,こっちを向いてかぱっと開いて攻撃してきます.そこでもう1発.これで攻撃が通用します.

ここには味方がいますので,敵が味方を攻撃しているときでも大丈夫です.とにかくぱかっと開いていれば.4つ倒すと,入ってきた扉の正面の扉が開きますのでそこに進み,装備をチェインガンに変えて通路突き当りの扉を開けます.

そこで敵AC登場!すぐさまEOを発動します.そして敵にひたすらサイトを合わし,攻撃します.オプショナルパーツのお陰でロック範囲が広がっている上に,ここには味方が2人いて敵がそっちに気をとられたりしますので,そんなに難しくはないはずです.でも今までと違って上下方向にも照準を合わせないといけないACなので,焦っていまうかもしれませんね.

時間がかかると,奥の扉のロックが解除されますが,このACはなんとしても倒してしまいましょう.


チェインガンがうまく当たって,且つ敵のグレネード砲をそんなに被弾してなければSクラスとなります.


さて,またネタばれですが,クレストを攻撃していたのはミラージュではなく「管理者」です.どうして無差別攻撃をしているのでしょう?…そう,「管理者」は狂い始めているのです.では何故?アーマードコア3の世界では,人類は地上の汚染により,長い間地下に住まなければいけなくなっています.その地下都市を健全に管理しているはずの「管理者」が狂い始めたら,人類はどうすればいいのでしょう?

今後,「ユニオン」という反管理者の集団を交えて,ストーリーが展開していきます.