2010/05/30

残りミッション6:「データバンク侵入②」

「データバンク侵入」には2つあり,このミッションが選べるようになった時にキャラクターのランクが下だとこちらのミッションがあてがわれるようです.ミッションの内容は極めてシンプル.一通りの道しかない施設を進み,最後のTargetでセキュリティシステムを解除すること.ボスも出てこなければ迷路みたいな所を進むわけでもありません.

しかし,このミッション特有の「トラップ発動」があります.よくスパイ映画で出てくるようなレーザーが部屋に張り巡らされていて,触れると壁から機銃が出現してきて攻撃されます.この機銃はやたら攻撃力が高く,トラップに引っかかってばかりいるとAPはゼロになります(泣).

Sクラスを目指すには,機体の損傷を避けることです.そのためには途中で出てくる雑魚(1種類のみ.宙に浮いている敵)を見つけ次第壊し,またトラップに引っかからないようにします.ひょっとしたらトラップに引っかかる回数もクラス分けに影響しているかも知れません.


装備です.


頭 CHD 02 TIE(いつもの頭です)
胴 CCM 00 STO(同じ)
腕 CAM 10 XB(同じ)
脚 CLC 03 MLKS(タンクです)
FCS AOX F/ST 6(同じ)
ジェネレーター CGP ROZ(同じ)
ラジエータ RIX CR10(同じ)
肩装備① MWC XP/80(いつものエネルギー砲です)

オプショナルパーツ① OP S SCR(実弾系ダメージ減少)
オプショナルパーツ② OP E/SCR(エネルギー系ダメージ減少)
オプショナルパーツ③ OP E/CND(ジェネレータ容量アップ)
オプショナルパーツ④ OP L AXL(ロックオン時間の短縮)



色々な機体でやってみましたが,これが一番良いようです.重量オーバーの機体ですとかなり動きが鈍くてこのミッションはやりやすいのですが,装備を積むと減少APあたりの機体損傷費用がかさむのでお勧め出来ません.


ミッションスタート,扉を開けると最初の部屋です.レーザーを避けるように柱を右から回りこんで左を向くと,上下にレーザーがあります.その間には横に柱がかかっていて邪魔ですので,エネルギー砲で破壊してしまいましょう.出来ればその向こうの敵も撃墜しておきます.そしてレーザーをくぐります.

機体の垂直の位置を保つ方法ですが,ブーストボタン連打,これに限ります.上下にレーザーがあるときは,下のレーザーの少し上に機体を保ち,ちょっと上昇した時点で間をくぐります.

レーザーをくぐったら部屋の向こうまで行ってしまいましょう.扉がありますのでこれを開けます.

通路ではブーストして天井付近を進み,着地したら敵を倒します.上下に動くレーザーがありますのでこれはくぐりましょう.また天井付近を進んで扉を開けます.

部屋で雑魚を倒し,上下のレーザーをくぐります.2連なので注意が必要です.

次の通路には敵はいませんので,左右のレーザーに触れないようにタイミングを合わせて進みます.

部屋に入ると左右に敵が.まずこれを破壊します.この部屋のレーザーは最難関です.最初に時計回りに上昇して上の足場に着地して前に進んで右を向き,向こうの部屋の敵と柱を破壊します.そしてまた前に進んで右を向き,今度は部屋と部屋の間の通路に着地するようにします.そしてレーザーをくぐって,動くレーザーをかわして左の扉に入ります.…ま,でもこの部屋は最初から諦めて,敵を2体倒したらブーストで最短距離を突っ切って扉を開けちゃった方が早いですが….

次の通路のレーザーは難しくありません.新しい動きをしてますが良く見れば大丈夫です.

扉を進んだ部屋では雑魚が5匹いますのでまずこれらから倒します.通りやすいなと思うのは最初は右,次は左です.

次の通路のレーザーは止まってますので楽勝です.

最後の部屋も難関.中間で上下に動くレーザーと,奥で左右に動くレーザーを見極めないといけません.ただ上下に動くレーザーは床まで来ますので,そのタイミングが通りやすいと思います.ただ,これまでに触れたトラップが1個未満であれば,このトラップも諦めて進んで良いと思います.トラップが作働する前に奥のTargetを解除して終了です.


大体,トラップ2個以下の機体損傷ですとSクラスになる感じです.あまり時間の要素は無さそうですので,面白いなと思われる方にはじっくり取り組んでみてはいかがでしょうか.