2010/05/25

残りミッション5:「下水溝調査」

下水溝,嫌な所を探索します(笑).でもその実は下水に溜まった生物,大型クモを倒すというものです.マップは「工作部隊救出」と同じ,L字型の長い通路だけのフィールドです.


装備です.

頭 CHD 07 VEN(バイオセンサーを持つ頭部です)
胴 CCM 00 STO(同じ)
腕 CAM 10 XB(同じ)
脚 CLC 03 MLKS(タンク脚)
FCS AOX F ST/6(同じ)
ジェネレーター CGP ROZ(同じ)
ラジエータ RIX CR10(同じ)
肩装備① MWC LQ/35(中エネルギー砲)
肩装備② CWR HECTO(大ロケット砲)


オプショナルパーツ① OP E/SCR(エネルギー系ダメージ減少)
オプショナルパーツ② OP E/CND(ジェネレータ容量アップ)
オプショナルパーツ③ OP L AXL(ロックオン時間の短縮)
オプショナルパーツ④ OP Sp/E++(エネルギー兵器威力アップ)


ポイントは頭部.「耐性生物駆除」の時のように,バイオセンサーが無いと敵を認識してくれません.また雑魚クモは1発で倒せるように中エネルギー砲を用います.最後の巨大蜘蛛はロケット砲で自分で狙いをつけることになります.


ミッションスタート,まず通路に出て右に行きます.正面の敵を倒してオーバーブースト!途中の敵は出来れば倒して行きます.今回はエネルギー切れにならない様に自分で解除して下さい.突き当り付近で左に折れますので,そこで敵を3匹倒します.また少しオーバーブーストして,左手にある白いコンソールを操作します.

来た道を戻ります.右手に折れてオーバーブースト.途中,スタート時に入ってきた横道を過ぎると雑魚がいますのでこれを殲滅します.装備をロケット砲に変えて,右手のコンソールを操作します.


そして巨大蜘蛛との戦い.いきなり敵の正面に自機が移動してますので(笑),急いでバックします.バックしながら蜘蛛にロケットを当てます.ブーストにて上下動をしながら当てる事が出来れば,敵からの攻撃を避けやすくなります.倒しても何だか気絶したみたいにしかなりませんので,ロケット砲を当てすぎないようにしましょう.


巨大蜘蛛からの攻撃をある程度避けられればSクラスとなります.