2010/03/15

ミッション0:「初期設定」

本来ならばいきなりミッション1「レイヴン試験」から始まるのですが,それをクリアした後の初期設定を行います.シンプルに,混乱しないように.


①コントローラーアーマードコアシリーズは,「プレイステーションで最も操作の難しいゲーム」の一つに挙げられています.押せるボタン14個を全て用いるからです.特に難しいのは見上げる「look up」と見下げる「look down」の2つの要素.しかしこれをマスターしないとクリアは難しくなります.そこで,左側の十字キーを「方向キー」と割り切って,上下左右に「lool up」「look down」「turn left」「turn right」を当ててしまいましょう.ガレージモードの中にあるtestに出撃してみて下さい.あら不思議,十字キーと発射ボタンだけで敵を楽に倒せます.残りのキーはどうでも良いと思いますが,自分は右側の4つボタンは上下左右で「前進」「後進」「左進」「右進」にしています.また比較的使わない二つの要素,オーバーブースト(EO射出も同じボタンです)とエクステンションはコントローラー真ん中の2つのレバーボタンに当てています.

②コントローラーその2バイブレーションはoffにした方が良いです.バイブレーションで焦ってしまいますから(笑).

③ペイントガレージにて,自分の機体に着色しましょう.自分好みのカラーであるのとそうでないのとでは,愛着が違います.


ちなみに①の設定ですと,アーマードコア3の特徴の「武装解除」,つまり弾切れになった武器を捨てるという操作が出来なくなりますが,そんなことは初心者にはあまり関係ないので無視します.




*フロムソフトウェアはアーマードコア3の動画のアップロードを認めております

0 件のコメント:

コメントを投稿